- 2011/04/30 紙文書のお片付け。。。
- 2011/04/29 3連休初日
- 2011/04/25 オークションで
- 2011/04/24 久々のチャーリーズ
- 2011/04/20 力仕事。。。
- 2011/04/19 まとめ買いのおかげで。。。
- 2011/04/18 始まった。。。。
- 2011/04/17 美容院へ。。。
- 2011/04/16 安佐動物公園
- 2011/04/15 早く帰るはずが。。。。
- 2011/04/14 寄り道
- 2011/04/13 いのこり
- 2011/04/12 エクセルでmm表示
- 2011/04/11 1日が28時間あったらナ。。。
- 2011/04/10 お仕事。。
- 2011/04/10 いよいよ 引っ越し
- 2011/04/08 忙殺?ぼうさつ?
- 2011/04/07 うれしいお誘い
- 2011/04/06 時間が欲しい。。。
- 2011/04/05 プリンタがこわれ…
- 2011/04/04 再びシーホース
- 2011/04/03 荷物を持って
- 2011/04/02 広島へ
- 2011/04/01 有給休暇
2011/04/29 23:53:05
やった~!!連休だ~~~!
午前中、防府まで車を走らせ、ニトリに行ってみました。
なんとなく、高速に乗ってしまい。。。
徳山東のインターを通った途端、すごい車列。
インターに降りる車が大渋滞。。。。
??今日って何かあったっけ??
田舎の町のインターがこんなに混むなんて。。。
「え?ひょっとして通行止めか事故の表示が出てたっけ???」と 不安になりながら。
下り線はノロノロ運転。
このくらいならいいか。。。
と。
車のオーディオにはDVD(韓国ドラマ)を入れて。
時間がかかっても 耳から楽しめるので、良しとしましょう。
ニトリは山口よりは品物が少ないようでした。
欲しいものは見当たらず。。。
マグネット式のふきんかけがあったので、娘の家用に。
帰りに防府の文房具屋さんに寄りました。
そこは品物が割と充実していて、文具好きの私としては かなり長い時間をつぶしました。
帰って下松の「サカタ」に行ったけど、そこにも見当たらず。。。
(A3サイズの入るかごが欲しかっただけですけど。。。→結局100均に行って400円商品を買いました)
西村ジョイで職場用にスミナスの棚を一つ。
ちょっと大きいのでめちゃくちゃ重たかったです。。。
そして職場へ。
6時過ぎまでお仕事。
なんだかんだ言って 結構浪費してしまいました。
初日にこんなで大丈夫かしら~~~?!
午前中、防府まで車を走らせ、ニトリに行ってみました。
なんとなく、高速に乗ってしまい。。。
徳山東のインターを通った途端、すごい車列。
インターに降りる車が大渋滞。。。。
??今日って何かあったっけ??
田舎の町のインターがこんなに混むなんて。。。
「え?ひょっとして通行止めか事故の表示が出てたっけ???」と 不安になりながら。
下り線はノロノロ運転。
このくらいならいいか。。。
と。
車のオーディオにはDVD(韓国ドラマ)を入れて。
時間がかかっても 耳から楽しめるので、良しとしましょう。
ニトリは山口よりは品物が少ないようでした。
欲しいものは見当たらず。。。
マグネット式のふきんかけがあったので、娘の家用に。
帰りに防府の文房具屋さんに寄りました。
そこは品物が割と充実していて、文具好きの私としては かなり長い時間をつぶしました。
帰って下松の「サカタ」に行ったけど、そこにも見当たらず。。。
(A3サイズの入るかごが欲しかっただけですけど。。。→結局100均に行って400円商品を買いました)
西村ジョイで職場用にスミナスの棚を一つ。
ちょっと大きいのでめちゃくちゃ重たかったです。。。
そして職場へ。
6時過ぎまでお仕事。
なんだかんだ言って 結構浪費してしまいました。
初日にこんなで大丈夫かしら~~~?!
2011/04/19 23:57:15
日曜日、夕方食材を多めに買っておきました。
おかげで 帰りに 買い物に寄らずに済みました。
我が家は、毎日買い物に行く習慣がありました。
近くにスーパーが2件もあり、夕食にはお刺身を食べていた義父の習慣があり、そうなっていたんだと思います。
私もいつも帰りにスーパーによっては献立を決めていたのですが。。。
今の職場に移って、みんなバタバタと忙しい毎日をすごしてて、ベテランの同僚は一週間のメニューが決まってて、その献立の蓄積が1年分はあるので、毎年それを参考にしている。。。って域に達してます。
そのわけがやっと実感です。
どんな土日を過ごすかで、一週間がゆとりを持って過ごせるか、どうか決まるようです。。。
でも、ここのところ、土日には行事が入り。。。
それでも何とかゆとりが生まれるように考えたいものです。
おかげで 帰りに 買い物に寄らずに済みました。
我が家は、毎日買い物に行く習慣がありました。
近くにスーパーが2件もあり、夕食にはお刺身を食べていた義父の習慣があり、そうなっていたんだと思います。
私もいつも帰りにスーパーによっては献立を決めていたのですが。。。
今の職場に移って、みんなバタバタと忙しい毎日をすごしてて、ベテランの同僚は一週間のメニューが決まってて、その献立の蓄積が1年分はあるので、毎年それを参考にしている。。。って域に達してます。
そのわけがやっと実感です。
どんな土日を過ごすかで、一週間がゆとりを持って過ごせるか、どうか決まるようです。。。
でも、ここのところ、土日には行事が入り。。。
それでも何とかゆとりが生まれるように考えたいものです。
2011/04/16 23:18:42
ぽにょの会に同行。
広島市の安佐動物公園へ。
独身時代、広島で働いていたころ以来じゃないかな?????
あのころは めちゃくちゃ広いと思ったけど、
しかも その日は雪も降っていて。。。
確かに広いのは広いけど、そうでもないかな??と思うのは いろんなところに行ってしまったからだと思う。
食事を含め2時間程度 園内にいて、 帰りにアルパークへ。
ここも もう、数年ぶり。
フランフランに寄って。。。
やっぱり、ここは私のお気に入りの場所はないな~~~と。
最近、雑貨がはやってるのに、そんなショップもないから、つまらない。。。
夕方6時半ごろに帰着。
仕事では忙しいけど、こんなお誘いがなくちゃ、まったくつまらない日々になってしまってることでしょう。。。。。
広島市の安佐動物公園へ。
独身時代、広島で働いていたころ以来じゃないかな?????
あのころは めちゃくちゃ広いと思ったけど、
しかも その日は雪も降っていて。。。
確かに広いのは広いけど、そうでもないかな??と思うのは いろんなところに行ってしまったからだと思う。
食事を含め2時間程度 園内にいて、 帰りにアルパークへ。
ここも もう、数年ぶり。
フランフランに寄って。。。
やっぱり、ここは私のお気に入りの場所はないな~~~と。
最近、雑貨がはやってるのに、そんなショップもないから、つまらない。。。
夕方6時半ごろに帰着。
仕事では忙しいけど、こんなお誘いがなくちゃ、まったくつまらない日々になってしまってることでしょう。。。。。
2011/04/12 22:44:07
エクセルはピクセル表示なので、何かを作るにも一度印刷をしてみてセルの大きさを合わせている、ってのを見たとき。。。。
以前の2003はものさしのアドインをインストールしていたのだけど、2007ではもっと便利技があったらしい。
便利便利!!
紹介しておきます。
以前の2003はものさしのアドインをインストールしていたのだけど、2007ではもっと便利技があったらしい。
便利便利!!
紹介しておきます。
2011/04/10 23:39:42
午前中、出かける用事が急にキャンセルになり、時間は空いたけど、娘のカーテンの買い物に付き合う、ってことで予定が立たず。。。
結局 お昼ご飯を食べて、出かけることに。
「Two-one-stile」によって、たくさんの買い物。
110センチ×140センチの窓にあうカーテンってないよね~~と 探していたところ、お客さんのオーダーしたのがキャンセルになって、しかも半額!!ってのがあって、これこれ!!!
結局、電気やら小物やら、色々かって5万円は使ってたようですが(彼女が)。
まあ、お気に入りに囲まれて仕事をする方がよいでしょう。。。。
3時ころに分かれ、私は職場へ。
積み残しの仕事をやろうにも、まだ トロく。。。
なかなかスタートできないので、申し訳ないっす。。。
結局 お昼ご飯を食べて、出かけることに。
「Two-one-stile」によって、たくさんの買い物。
110センチ×140センチの窓にあうカーテンってないよね~~と 探していたところ、お客さんのオーダーしたのがキャンセルになって、しかも半額!!ってのがあって、これこれ!!!
結局、電気やら小物やら、色々かって5万円は使ってたようですが(彼女が)。
まあ、お気に入りに囲まれて仕事をする方がよいでしょう。。。。
3時ころに分かれ、私は職場へ。
積み残しの仕事をやろうにも、まだ トロく。。。
なかなかスタートできないので、申し訳ないっす。。。
2011/04/10 23:35:17
娘のアパートが空いたので、いよいよ引っ越し。
9時過ぎに洗濯機と頼まれた小物を積んで出発。
萩への道中は 花盛り。
お天気も良く、あちらを見ても こちらを見ても 花・花・花。。。。
午前中に電化製品が届き、午後から 家具やベッド、そしてガスの取り付け。。
とあわただしく。
ものすごい量の段ボール等のごみ。
ワゴン車には詰め切れず、いきなり「今から家に帰る」という娘の車に満載して。
結局8時過ぎまでかかり。。
萩ってこの時間に空いている外食屋さんがほとんどなく、モスバーガーでも・・・と出かけた先に「長崎ちゃんめん」を発見し、そこに。
結局10時過ぎに我が家に到着しました。。。
めまぐるしい一日でした。
フウ。。。。。。
9時過ぎに洗濯機と頼まれた小物を積んで出発。
萩への道中は 花盛り。
お天気も良く、あちらを見ても こちらを見ても 花・花・花。。。。
午前中に電化製品が届き、午後から 家具やベッド、そしてガスの取り付け。。
とあわただしく。
ものすごい量の段ボール等のごみ。
ワゴン車には詰め切れず、いきなり「今から家に帰る」という娘の車に満載して。
結局8時過ぎまでかかり。。
萩ってこの時間に空いている外食屋さんがほとんどなく、モスバーガーでも・・・と出かけた先に「長崎ちゃんめん」を発見し、そこに。
結局10時過ぎに我が家に到着しました。。。
めまぐるしい一日でした。
フウ。。。。。。
2011/04/07 22:27:33
昼前、元職場の同僚からメール。
「お昼ご飯一緒にしませんか」
会議はなく、それぞれが自分たちの仕事だったので、即「大丈夫」とお返事。
でも、豪華昼食をゆっくりとると、夜とんでもないことになるので、近いところにしてもらいました。
いつものおべるじゅで。
今日もおいしく、鶏肉の煮込みがメインでした。
考えてみれば、久々に会うことになってしまっていました。
~というか月日のたつのが早いっていうか。
年度替わりで、みんなそれぞれ環境が少しずつ変わり、新しい出会いに向けて
期待と不安の混じる、そんな時です。
お昼休み、楽しい時間を過ごせ、午後からの仕事も頑張れました。
~それにしても、何をしても時間がかかって、たいそうなことはしてないのに。。。
「お昼ご飯一緒にしませんか」
会議はなく、それぞれが自分たちの仕事だったので、即「大丈夫」とお返事。
でも、豪華昼食をゆっくりとると、夜とんでもないことになるので、近いところにしてもらいました。
いつものおべるじゅで。
今日もおいしく、鶏肉の煮込みがメインでした。
考えてみれば、久々に会うことになってしまっていました。
~というか月日のたつのが早いっていうか。
年度替わりで、みんなそれぞれ環境が少しずつ変わり、新しい出会いに向けて
期待と不安の混じる、そんな時です。
お昼休み、楽しい時間を過ごせ、午後からの仕事も頑張れました。
~それにしても、何をしても時間がかかって、たいそうなことはしてないのに。。。
2011/04/04 23:57:32
昼食。
同僚とどこかに行こうか、と話していたところ、友人(元同僚)からも「食事しませんか?」とのメール。
同僚たちが先日の送別会で見たランチが気になる、ということで「シーホース」に行くことになり、それでは…と、友人にメールしました。
レストランに行くと、アンチエージングランチらしく。。。
メニューにいろんな効能が書いてありました。
「しわ予防」だとか「疲労回復」だとか。。。
まあ、全部必要なわけなので、気にせず食べたいものを食べました。
前菜。
真ん中のお花は食用花だそうです。

パン。ホウレンソウパンが柔らかく、おいしかったです。

ソラマメのスープを選びました。

メインは私は豚肉のミルフィーユ風。つまり、重ねて焼いてある、ってことですね。
間にモッツァレラなどはさんでありました。

デザートは桜アイス。
牛皮にイチゴ風味のアイスクリームがはさんでありました。

…と コーヒー。
私は友人たちと一緒のテーブルに座り、しばし 歓談にふけりました。
偶然、共通の古い友人にも出会い。。(娘がお世話になった職場の人たちでもあります)
春の海を眺めながら美味しい食事となりました。
職場に戻れば、エンジン全開で、いきなりみんな残業。
その前の会議で「残業見直しを。。。。」と 出たのに、どこ吹く風です。
同僚とどこかに行こうか、と話していたところ、友人(元同僚)からも「食事しませんか?」とのメール。
同僚たちが先日の送別会で見たランチが気になる、ということで「シーホース」に行くことになり、それでは…と、友人にメールしました。
レストランに行くと、アンチエージングランチらしく。。。
メニューにいろんな効能が書いてありました。
「しわ予防」だとか「疲労回復」だとか。。。
まあ、全部必要なわけなので、気にせず食べたいものを食べました。
前菜。
真ん中のお花は食用花だそうです。

パン。ホウレンソウパンが柔らかく、おいしかったです。

ソラマメのスープを選びました。

メインは私は豚肉のミルフィーユ風。つまり、重ねて焼いてある、ってことですね。
間にモッツァレラなどはさんでありました。

デザートは桜アイス。
牛皮にイチゴ風味のアイスクリームがはさんでありました。

…と コーヒー。
私は友人たちと一緒のテーブルに座り、しばし 歓談にふけりました。
偶然、共通の古い友人にも出会い。。(娘がお世話になった職場の人たちでもあります)
春の海を眺めながら美味しい食事となりました。
職場に戻れば、エンジン全開で、いきなりみんな残業。
その前の会議で「残業見直しを。。。。」と 出たのに、どこ吹く風です。
2011/04/02 23:25:04
広島へ。。
一つには 本を買うこと。
そして、実家に行って顔を見せること。
始まる仕事に関する本を買い込みに。
天満屋に「マルゼン・ジュンク堂」が入っているので、そこに行きました。
娘と私で合計5万円少し。。。
いったい、どう??ってくらい。
そのあと、ソレイユによってそれぞれ買い物。
私は いつもカジュアルな服装で仕事をしているのですが、少し固め?のシャツなど買いました。
そして実家へ。
ソレイユからはちょうど30分ほどです。
娘の就職を気にして、何度もメールしてくれるので、辞令のコピーを持っていきました。
娘も赴任地に行ってしまえば、まるで逆方向なので、なかなか行くことはできないでしょうから。
私の両親とも、同業なので、過去にその地域の職場には行ったことがあるようでした。
…そして、そこですっかり忘れていたことを思い出し、あわてて連絡しました!!
とっても 大事な用事が入っていたのでした。
なんと、まぬけ!!!
びっくりして 電話をかけ、お断りを言いました。。。
(まあ、私がいなくても 大丈夫だったんですが)。。。
実家に行っても何をする、ということもなく、いつもごろごろして
ご飯を食べて帰りました。
その日のおかずには「つくし」が出ました。
母がお年寄りの料理教室にボランティアで行っているので(どっちがどうなんだか)、そこで「春を食べる」ということで「つくし」の料理をしたようでした。
とても良い天気で、高速道路から見える山々の中には あちこちに こぶしの花がさき、とてもきれいでした。
一つには 本を買うこと。
そして、実家に行って顔を見せること。
始まる仕事に関する本を買い込みに。
天満屋に「マルゼン・ジュンク堂」が入っているので、そこに行きました。
娘と私で合計5万円少し。。。
いったい、どう??ってくらい。
そのあと、ソレイユによってそれぞれ買い物。
私は いつもカジュアルな服装で仕事をしているのですが、少し固め?のシャツなど買いました。
そして実家へ。
ソレイユからはちょうど30分ほどです。
娘の就職を気にして、何度もメールしてくれるので、辞令のコピーを持っていきました。
娘も赴任地に行ってしまえば、まるで逆方向なので、なかなか行くことはできないでしょうから。
私の両親とも、同業なので、過去にその地域の職場には行ったことがあるようでした。
…そして、そこですっかり忘れていたことを思い出し、あわてて連絡しました!!
とっても 大事な用事が入っていたのでした。
なんと、まぬけ!!!
びっくりして 電話をかけ、お断りを言いました。。。
(まあ、私がいなくても 大丈夫だったんですが)。。。
実家に行っても何をする、ということもなく、いつもごろごろして
ご飯を食べて帰りました。
その日のおかずには「つくし」が出ました。
母がお年寄りの料理教室にボランティアで行っているので(どっちがどうなんだか)、そこで「春を食べる」ということで「つくし」の料理をしたようでした。
とても良い天気で、高速道路から見える山々の中には あちこちに こぶしの花がさき、とてもきれいでした。
2011/04/01 23:36:35
年度初めの日ですが、職場では企画会が開催され、今年度の方向が決まるらしく。
用はないので、休暇を取りました。
『虹の文具館』に行ってみると 文具屋さんにしては遅い開店で。。。
10時から、とのことで、近くのお店でお茶を飲み、開店時間を待ちました。
文具少々と4月始まりの卓上カレンダーを買い。。。
時間があるので、光市のお店をブラブラしようとしたのですが。。
ここは「こぶし通り」の名前がついているらしく。。
こぶしの花が満開でした。

♪こぶしの花の咲くころは~みんな学校になれるころ♪って歌をいつも思い出します。
私にとって、こぶしは春を告げる花です。
そして久々に室積のイケオカに行こうとしていたら 同僚から電話。
内緒話を教えてくれる、ってことで。
戻って 「おべるじゅ」で一緒に昼食をとりました。
今日は天ぷらの日でした。

この後、ヤマダ電機によって、帰りました。
ほんと、春のとっても暖かい日でした。
あちこちで 桜もかなりほころんだことでしょう。
娘は朝7時過ぎに出発し。。。
夕方 6時ころには帰ってきました。
まだ、引っ越し先に移れそうもありません。
用はないので、休暇を取りました。
『虹の文具館』に行ってみると 文具屋さんにしては遅い開店で。。。
10時から、とのことで、近くのお店でお茶を飲み、開店時間を待ちました。
文具少々と4月始まりの卓上カレンダーを買い。。。
時間があるので、光市のお店をブラブラしようとしたのですが。。
ここは「こぶし通り」の名前がついているらしく。。
こぶしの花が満開でした。

♪こぶしの花の咲くころは~みんな学校になれるころ♪って歌をいつも思い出します。
私にとって、こぶしは春を告げる花です。
そして久々に室積のイケオカに行こうとしていたら 同僚から電話。
内緒話を教えてくれる、ってことで。
戻って 「おべるじゅ」で一緒に昼食をとりました。
今日は天ぷらの日でした。

この後、ヤマダ電機によって、帰りました。
ほんと、春のとっても暖かい日でした。
あちこちで 桜もかなりほころんだことでしょう。
娘は朝7時過ぎに出発し。。。
夕方 6時ころには帰ってきました。
まだ、引っ越し先に移れそうもありません。
|ホーム|